受講資格
- 10歳
- アドベンチャー・ダイバー(ADV)
※団体によって名称が異なります。
各ダイブと主な内容
2ダイブで構成されています(Dive1はAOW/ADVのBoatと同様)
このコースで、ボートダイビングの計画・編成・実施ができるダイバーを目指します!
良い実習を!2回のボートダイビングを経験するだけではSPダイバーとしては未達です。
注:慣れ≒現状維持<上達
ダイブ1
★知識面は主に知識開発にて
①下記各箇所の名称は?
イラスト中の、バウ、スターン、ポート、スターボード、ウインドワード、リーワードとはそれぞれどこのことか?...
- ボート・ダイビング・エントリー
- 潜降
- ファンダイブ
- 浮上、5メートルで3分間の安全停止を行なう
- ボート・ダイビング・エキジット
- 器材の収納
ボート・ダイバーSPは:
2ダイブで構成されているので、ダイブ①では、計画・編成・実施ができるよう、次のような一通りを実習する。
ボート特有のエントリー、ラインの活用、アンカーの確認、マップの活用、ボートナビ、浮上、波や流れを想定したボート特有のエキジット
ダイブ2
参加ダイバーのレベル、使用されるボートのタイプとダイビング環境に合わせて:
- ダイビング・プランを作成する
- ボート・ダイビング・エントリー
- 潜降
- ファンダイブ
- 浮上、5メートルで3分間の安全停止を行なう
- ボート・ダイビング・エキジット
- 器材の収納